こんにちは、おなかもんです。夏は暑いのでちょっぴり苦手です・・・
さて、学芸員資格取得日記です!
前回は地獄のレポート祭りの話をしましたが、レポートだけでは単位取得にはなりません。
試験を受ける必要があります!
試験という響き、懐かしいですねえ。。。さて、こないだ試験を受けてきたのでそのことをレポートしようと思います!
1. レポートを全部出す
試験の受験資格を得るためには、レポートを全部提出する必要があります。科目によっては2本出さなければならないので、注意です!この時レポートの評価は必ずしももらわなくても大丈夫です。
2. 試験を申し込む
レポートを提出したら、試験の受験申し込みを行います。試験日は指定されていますので、それに合わせてスケジュールを立てて試験に挑むことを推奨します。大体1ヶ月に1回の頻度で試験日が設定されております。
3. 試験勉強をする
過去問が公開されているので、それを参考に勉強をします。毎回問題は変わるので、テキストを読み返してどのような問題が出ても大丈夫なようにします。(私は適度にテキストを読み返すのみでした)
4. 試験を受ける
指定された日時に指示通りに試験を受けます。試験は1科目1時間で回答をwordデータで提出します。・・・すごい緊張しますが、1時間あれば大抵の回答は可能かと思います。
5. 評価が返ってくる
評価が1ヶ月後ぐらいに返ってきます。不合格でなければ単位ゲットです!
ここまでが一連の流れとなります。
単位取得までの道のりは長いですね。。。
ちなみに試験日は土日なので、土日お仕事がある人は厳しいと思います。
次回はついにメインイベント博物館実習がやってきます!お楽しみに!
<おなかもんの余談コーナー>
最近はご飯と一緒に味噌汁をできるだけ飲むようにしています。味噌は体にいいのです!
色々インスタントを試したのですが、フリーズドライタイプが楽なことに気づきました。
ちょっと高いですが、ぜひ健康のために試してみてくださいね!
EmoticonEmoticon