下水道の接続完了。トイレは使えるようになったけれど・・・
できれば・・・・洋式便座にしたい!!
どうも、サンドマンです。今回は、ガレージ設立初期のリノベーション活動を綴る連載企画、「リノベーション戦記」の記事を久しぶりにお送りします!(前回の記事はこちら)
今回は少々軽めの記事になりますが、しばしの間お付き合いくださいませ。
=======================
【トイレは洋式にしたい!】
前回の記事で浄化槽脇に巨大な穴を開け、水道屋さんの平野さんの協力もあり下水管接続に成功した私たち。これでトイレも無事に使えるようになりました!
しかしMr.H氏、トイレへのこだわりは人一倍強く、、、こう心に決めていました。
「トイレは洋式便座にする!」
わざわざそんなことをしなくても・・・という声も聞かれるかもしれませんが、男臭い連中だけでなく、女性にも、子供にも、お年寄りにも、幅広いユーザーにガレージを使用していただくにあたり、トイレの利便性を向上させることは至上命題であります。極めて自然な発想です。
とはいえ、これまでの水道工事同様、全ての作業を自力で行うことはできません。以前より水道工事でお世話になっている平野さんの力を借りることにしたのですが、私たちはまたもや懲りずに、こう相談したのです。。。
「こちらでできる作業はするので、費用を安くしてほしいのですが・・・」
すると平野さんからこんなミッションをいただきました。
「床のタイルを剥がし、和式便座と取り外しておいてほしい」
穴掘りに引き続き、なかなか面白いことになってきました。
※平野さんにお世話になった水道工事ネタは他にも!「過去のリノベーション戦記」記事のご覧くださいませ☆
【和式便所を破壊、破壊、破壊だ!!!】
平野さんよりミッションと共に受け取ったのは、コンクリートブレーカーと呼ばれる機材でした。
こんなやつ。(出典:@Press)
これで床面のタイルや下地のモルタルを破砕していくわけです。面白いじゃないの!
適宜平野さんからのアドバイスを受けつつ、早速作業を進めていきます!
作業前がこんな感じ。
昔ながらの和式便所。少々薄汚い感じがします。
これをコンクリートブレーカーで床をとにかく破砕!!
ブレイク〜ブレイク〜♫
ごめんなさい、実際の作業写真が見つかりませんでした・・・
おそらく熱中して撮り忘れてしまったのでしょう・・・
こちらのイラストのようにワイルドな作業が続きました。
コンクリートブレーカーの使い方のコツですが、本体が倒れたり跳ね返らないように手で支てあげさえすれば、本体の自重だけで無理なく衝撃を加えることができます。無理に押し付ける必要はなさそうです。
また、このとき防塵マスクをつけていなかったのですが、結構粉塵が舞いました。今思うと、つけといた方がよかったですね・・・(汗)
そしてついに・・・!
ばっちり破壊されました!
和式便座も取り外され、原型を留めぬお姿に・・・
このあと周辺の床面のタイルも一通り剥がした上で、平野さんに引き渡しました。
引きでの写真しかありませんでしたが・・・
見るも無残(笑)
【生まれ変わったトイレがこちら】
その後平野さんは、知人の大工さんの力も借りて、ものの見事に洋式便座へのリフォームを完了させました。さすがプロフェッショナル。なーんということでしょう。
今まで薄汚かったトイレが、ガレージで一番綺麗な部屋へと変貌を遂げたのです!
破壊した床面や壁面には綺麗に板が張られています。昔の姿など全く想像ができません。
ついに!僕らのガレージでトイレが使える!
尿意や便意を催しても近場の100円ローソンに駆け込まなくて済む・・・(笑)
※注:100円ローソンのトイレを使用した際には、必ず何かを購入していました。
こちらのトイレ、現在に到るまで、極めて快適に使用させていただいております!
ルールも厳格で、"土足厳禁。用を足す時は必ず座って"。末長く綺麗に使うためにはとても大切です。
こうして僕らのガレージは、「使える空間」に向けた歩みをまた一歩、進めたのであったー
==============================
ちなみにこのトイレ、現在ではさらにグレードアップが図られております(笑)。そのリノベーションの模様についても、近いうちに記事にしようと思います!
次回は1F作業スペース確保に向けた大仕事。2つに分かれた部屋を1つにすべく、壁をぶち壊す模様についてお送りする予定です!
それでは今回はこれにて!
※2020/1/29 一部内容追記しました
(サンドマン)
EmoticonEmoticon