2020年4月22日水曜日

アクアポニックあれからどうなった?

コロナウイルスの影響で自宅に引きこもっている。。。
どうもMr.Hです。(あぁ~普段通り外にでたい。。。)

でもでも、コロナに負けない、元気が出る記事を書いていこうと思いますので、この記事を見た人が少しでも面白いと感じてくれれば無上の喜びです!


さてさて、今回は~
以前、紹介と共に実際にやってみたアクアポニックの結果を報告をします‼

端的に言うと。。。。今も絶賛もれなく大発生中です!↓(正直、困るくらい。。。)

今回は悩んだ末にクレソンを植えました♪
(映画:風立ちぬ に出てくるカストルプに憧れて♪)





話しは戻って。。。「あれ?この前の投稿で紹介した水槽と違うじゃん!」って思われる方がいらっしゃると思いますが。。。

実は以前の投稿で自作した水槽では植物の生存率が低く、、、発芽する前に種が流されたり、発芽しても根が定着する前に流されて海老さん達の餌に。。。。

原因を分析したところ、水耕栽培に使用した培地(ハイドロコーン)の粒度が大きすぎたため、種が粒と粒の間をすり抜け、根がなかなか定着しなかったのが問題だったのではと推測しました。
ちなみに以前の投稿で使用していた培地はこちら(中粒5〜8mmのやつ)↓↓



そこで対照実験のため、冒頭の写真でお見せした第2水槽(通称:離れ)を使って、培地の粒度をより細かくしたもので再トライしてみました。
今度ははこれを使用(小粒2〜5mmのやつ)↓↓

その結果。。。冒頭で説明した通りクレソンさんは大繁殖中です♪


観察としては。。。
 最初は1週間ぐらいでチッコイ芽が出てきて、実際に根が定着するまでには2週間位掛かっていました。
 根が定着してからの成長は早く、試験は去年の12月ぐらいからスタートしましたが真冬の1月中旬には収穫できるまでに成長しました! そして2月にはご覧の通り大繁殖‼
 

 一方で、同居人こと海老さんと魚さんの様子は今のところいつも通り影響がないようです。相変わらず海老さんがハサミを使って"ツマツマ"しているのは愛くるしいですね♪




クレソンはもともと水辺で繁殖する植物なので、今回のように予想をはるかに上回る素晴らしい結果となったのではないでしょうか。

今回はクレソンでしたが次は台所のフェニックス(不死鳥)こと‶豆苗”にチャレンジしてみたいと思います‼


こうご期待‼




以上

Mr.H




EmoticonEmoticon